Loading…
枝の看板
ちょっとだけ、苦労しました。
何が、って。。。。
アルファベットの「a」と「e」に使う枝。。。
自宅に生えていたエゴの木の枝を11月に伐採し、
候補になる部分をストーブの傍で乾燥させておきました。
以前にもご紹介した近くにできたイタリア・レストラン。
ご主人が自分で作った石窯で焼くピザは絶品です。
お店のエントランスの木の壁に備え付ける看板です。

枝で作った文字はステンレス棒で浮かせました。

夜は下からスポットライトで綺麗に浮き立ちます。
仕上げはシ~ラ~の下塗り、その上に外部用塗料クリアーで仕上げ。
直接雨にあたらないので、腐食は大丈夫でしょう。
初めて作った枝の看板でした。
しばらく様子を見たいと思います。
作るのは意外に楽しかった。。。。。
ご注文、承ります。(#^O^#)
何が、って。。。。
アルファベットの「a」と「e」に使う枝。。。
自宅に生えていたエゴの木の枝を11月に伐採し、
候補になる部分をストーブの傍で乾燥させておきました。
以前にもご紹介した近くにできたイタリア・レストラン。
ご主人が自分で作った石窯で焼くピザは絶品です。
お店のエントランスの木の壁に備え付ける看板です。

枝で作った文字はステンレス棒で浮かせました。

夜は下からスポットライトで綺麗に浮き立ちます。
仕上げはシ~ラ~の下塗り、その上に外部用塗料クリアーで仕上げ。
直接雨にあたらないので、腐食は大丈夫でしょう。
初めて作った枝の看板でした。
しばらく様子を見たいと思います。
作るのは意外に楽しかった。。。。。

ご注文、承ります。(#^O^#)